平成29年10月1日(日)
7月に大雨が降り、棚田のほとんどが崩壊してしまいました…。それでも、生き残っている稲を刈りたいと有志(ラウベの方)が集まり、数人で稲刈りをしていただきました!
水はけが悪く、泥と水で稲がだいぶ埋まった状態で、とってもぬかるんだ田んぼ…。田植えみたいな状態!?長靴はよく埋まり…泥だらけになりながら水分の含むおもたーい稲を手で刈っていきました…。とても機械が入れる状態ではなかったです(><)






事前に管理棟前の木にハサ掛け用の枠を組み、そこに刈ったものを掛けて、天日干しして作業終了( ̄^ ̄)ゞ
普段では考えられない状況での稲刈り作業、お疲れ様でした!!
7月に大雨が降り、棚田のほとんどが崩壊してしまいました…。それでも、生き残っている稲を刈りたいと有志(ラウベの方)が集まり、数人で稲刈りをしていただきました!
水はけが悪く、泥と水で稲がだいぶ埋まった状態で、とってもぬかるんだ田んぼ…。田植えみたいな状態!?長靴はよく埋まり…泥だらけになりながら水分の含むおもたーい稲を手で刈っていきました…。とても機械が入れる状態ではなかったです(><)






事前に管理棟前の木にハサ掛け用の枠を組み、そこに刈ったものを掛けて、天日干しして作業終了( ̄^ ̄)ゞ
普段では考えられない状況での稲刈り作業、お疲れ様でした!!
トラックバックURL
http://fureaiojiya.blog.fc2.com/tb.php/713-097c1815
トラックバック
コメント